Konmari Methodと洋服の話し

私の人生でずーっと苦しいと思っていたのがファッション。

ショッピング大好きなのにファッションに関しては全然自信なくて、毎朝着る服を選ぶのがすごく苦痛で何着ていいか分からなくてイライラすることもたくさん。


こんなのもうやだーとずっと思っていたのでまず、自分のクローゼットを片付けることから始めてみた。

前に有名になったこんまりメゾットを使って一気にクローゼット掃除。

コンマリメゾットは自分の住む家を片付けてハッピーな人生を送ろうというメゾットなんだけど(かなり端折りましたが。)まずはカテゴリーごとに片付けます。

たしかクローゼットが一番取っ掛かりやすいエリアと紹介されていたかな。

やることはいたってシンプル。自分が持っている全ての服を集めてその服をキープするかバイバイするか仕分ける。

この仕分けのときの決め手は「Does this spark joy?」もしそうならキープ、そうでないならバイバイ。(私はH&Mのリサイクルに出すことにしました。500円クーポンもらえるよ)

いたってシンプルなこの方法で結構な量を手放すことにした。でも着ないなら意味ないしね!


コンマリメゾットは基本的に服は畳みます。私も一つ一つたたんで棚にしまいました。そうするとすごく見た目が綺麗でこれを崩したくない!って感覚になる〜。

こんな感じ。

前までは服は放置が多くて床にたくさん服が散らかっている状態が普通だったのにこの時からすでに3週間以上たってるけどまだこの綺麗な陳列のまま。この私がこれをキープできているなんて自分で自分に感動。


やっぱり綺麗なクローゼットだと心がすっきりする〜。

続いて自分のファッションに自信をつけるために「似合う服がわかれば人生が変わる」という本を購入。

スタイリングの本というよりは着る服によって人にどんな影響があるのか、とか私のようにファッションに自信がない人へのアドバイスとかがのってて本を読むの好きだから面白かった。

中には絶対持っていなくてはいけないアイテムとかのってて参考にできそうでした〜。


アメリカにいる時はどうせ周りの人も気にしていないからなんでも好きな格好できてよかったんだけど、日本にいると自分が周りの人の目を気にして無難な格好しかできなくてなんか苦しい。本当に自分次第だと思うんだけどさ〜






: Good Day :

アメリカの大学を卒業し東京での社会人生活を経て、現在香港でキャビンクルーとして働く26才が思ったことや感じたこと、好きなものをつらつらと語ります。どうぞごゆっくりしていってください。

0コメント

  • 1000 / 1000